調べたいゲームソフト名やメーカー(ソフトハウス)名を入力してください。ゲームソフト情報局内を検索できます。
モーショングラビアシリーズ 北川友美
PS2(プレイステーション2, PlayStation2, プレステ2) 2003年
★
ゲームソフトの買い方
★
インターネットでゲームソフトを購入する方法を紹介します。 中古ゲームも手軽に買うことができます。
『モーショングラビアシリーズ 北川友美』と同じ日に発売されたソフト一覧
|
|
FC = ファミリーコンピューター , ファミコン , Famiry Computer
FC(DISK) = ディスクシステム , ディスク , Disk System
SFC = スーパーファミコン , スーファミ , Super Famicom
PS = プレイステーション , プレステ , PlayStation
PS2 = プレイステーション2 , プレステ2 , PlayStation2
『モーショングラビアシリーズ 北川友美』と名前が近いゲームタイトル
|
|
|
| バベルの塔 好きだったパズルゲームです。ナムコの1986年のカセットバベルの塔。 L字型したブロックを運んで、階段にして登ったり、敵にぶつけて潰したりするアクションパズルゲームです。このL字型のブロックは、同じ方向に向けてつなげれば上手く階段のようにつながっていく法則があります。これを利用して、うまくブロックを積み上げていかなければなりません。で、このブロックを持つ方向が重要になります。落とすときの向きを考えて持ち上げないと、思うように階段を作ることができないからです。 裏技として、ウルという名前の敵キャラをブロックごと持ち上げてやって、そのまま落とさないように運んでいると、隠しアイテムの流れ星が落ちてきます。これを取るとスピードアップができます。 また10フロアおきくらいに出てくる踊り場で、一定の行動をとるとパスワードのヒントが出てきます。これを集めておかないと、最後のステージに行くことができません。このあたりの事はノーヒントなので、普通は攻略本とか情報誌を見ていないと分からないんですよね。僕も結局良く分からずにクリアできなかった覚えがあります。
ゲームソフト情報局では、各メーカー毎の発売ゲームソフトをハード別/年代別に一覧にしております。また、各ゲームタイトルについては関連のあるソフトを列挙しておりますし、管理人のお気に入りのゲームに関してはレビューを充実させていく予定です。このような趣旨で作成しているサイトですので、『モーショングラビアシリーズ 北川友美』のゲーム攻略情報(ダンジョンマップ・アイテム一覧・シナリオのフローチャート・キャラクター紹介など)や裏技(裏ワザ・隠しアイテム・隠しシナリオなど)については特に掲載しておりません。『モーショングラビアシリーズ 北川友美』に関するこうした情報をお探しの方は、他の方の作成されているサイトを参照していただきますようお願いいたします。また、エミュレータソフトウェア(エミュ・ロム・ROMなど)に関しても取り扱っておりません。
|